アシスタントインストラクター・コース

サチ
アシスタント・インストラクターコース(AIコース)は、PADIダイバー教育システムを学ぶ最初のステップです。 DMでは出来ない、生徒を教える技術を学んでいただきます。

AIになって出来ること

  1. 体験ダイビング(DSD)を限定水域で単独で実施できる
  2. PADIシールチーム・アクアミッションを単独で実施できる
  3. インストラクターの指示の下でピークパフォーマンスボイヤンシー・SPを教えられる
  4. プロジェクトAWARE・SPを単独で教えられる
  5. AWARE珊瑚の保護・SPを単独で教えられる
  6. インストラクターの間接監督の下で各コースの知識開発を教えられる
  7. インストラクターの直接監督の下で限定水域の講習ができる
  8. インストラクターの間接監督の下で、OWDのOW水面スキルの評価ができる
  9. PADIシールチーム・アクアミッションを単独で実施できる
  10. ノンダイビングSPIトレーニングコース終了後それを実施し認定する

eラーニング受講者は3日間

教材内容

デジタルでメールにてお渡しする構成品
・PADI’s ガイドトゥティーチング(デジタル版)
・eラーニング・オンライン – IDC
・ピークパフォーマンスボイヤンシー インストラクターガイド(デジタル版)
・AWAREインストラクターガイド(デジタル版)
・AWAREサンゴ礁の保護 インストラクターガイド(デジタル版)
・オープンウォーター クイズ&エグザム(デジタル版)
・レスキューダイバーファイナルエグザム(デジタル版)
・ダイブマスターファイナルエグザム(デジタル版)
・ダイビングナレッジワークブック(デジタル版)
・OWD・プリスクリプティブ・レッスンガイド(デジタル版)
・スペシャルティ・インストラクターガイド(標準22種類)

現地にてお渡しする構成品
・OWコース/OWキューカード
・OWコース/CWキューカード
・アドウ゛ァンスドオープンウォータープログラム 用キューカード
・レスキューコース用キューカード
・ダイブマスターコース・インストラクターキューカード
・スキル練習/ダイブプランニングスレート
・スキル開発準備スレート
・PADI バックパック

※以下のものはこちらにて無料で提供致します。

  1. PPBSPインストラクター
    アウトライン
  2. AWARESPインストラクター
    アウトライン
  3. サンゴの保護SPインストラクター
    アウトライン

※以下の物は既にお持ちである事とします。

  1. OWDマニュアル
  2. ADVマニュアル
  3. REDマニュアル
  4. DMマニュアル
参加資格
18歳以上
認定条件
1.18歳以上であること。
2.ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダー・ウォーター・ナビゲーションを含めたログに記載されているダイブ経験本数が60本以上であること。
3.認定ダイバーになってから6ヶ月以上経っていること。
4.過去24ヶ月以内にCPRとファースト・エイドのトレーニングを受けていること。
5.病歴/診断書
プライス

定価   ¥300,000-の所

リピーター(2回目以降)/ご紹介/2名様以上の価格
¥240,000-

※eラーニングにて事前に自宅学習して頂いております。
※事前に教材代のみお振込(¥140,000)いただいてからの送付となります。
※器材レンタル必要な方は別途器材レンタル代がかかります。
※GW,8,9月は通常価格となります。

ポイント
那覇シーサイドパーク・砂辺
Cカード取得までの流れ
※ハードスケジュールの為 講習内容が大きく変動する場合があります。
※時間に余裕のある方は3日間~の滞在をお勧めしています。

    1. お問い合わせ/お申し込み

SMILEでダイビングライセンスを取得することが決まったら、予約をしましょう! お電話かWeb予約フォームからご予約ください。

※昼間は海に出ていることが多いため、お電話は夕方以降(18:00~)におかけください!

    1. 学科の事前学習

予約が完了したら、教材代のみお振込いただいき、ダイビングライセンス取得コース(アシスタントインストラクター・コース) の教材セットをメールにて送付します。事前学習をしましょう! 職業としてのダイビングに必要な知識を習得します。沖縄に着いてからの学科講習にかかる時間を短縮することができます。 通勤中や休みの日など、時間を見つけて自分のペースで進めていきましょう。
沖縄にご到着の前日夕方に、SHOPより集合時間などのご連絡をさせて頂きます。

事前に自宅にて、ナレッジ・レビューを 完成させてもらいます。

    1. <1日目>
沖縄に到着したらいよいよライセンス取得コースがスタート!那覇市内のホテルまで無料送迎を行っております。
ファイナルエグザムは75%以上で合格です!
インストラクターになったら実践する講習の方法を本格的に学びます!

・コース・オリエンテーション (1.5h)
・ビジネス・オブ・ダイビング(オンライン)(オプション) (1.5h)
・学習、インストラクター、PADIシステム(オンライン) (1h)
・一般規準と手続き(オンラインバージョン) (1h)

ai講習

○ 限定水域での講習 (2h)
○ スキル・デモンストレーション・ワークショップ(および800mスイム) (1.5h)

    1. <2日目>
実際の海で様々な講習テクニックやガイドテクニックやグループの管理技術などダイブマスターとしての役割と資質について学びます。スキルトレーニングで習得したスキルはこの後のトレーニングでも応用していきますので、しっかり練習しましょう!

現場トレーニング実習 (アシスト)
○ 限定水域講習プレゼンテーション1 (2h)
・PADIスペシャルティ・ダイバー・コースを教える(オンライン) (2h)
・ダイビングのマーケティング(オンライン) (2h)

AI講習2
・知識開発プレゼンテーション (2h)
・オープンウォーター・ダイブの実施 (2h)

    1. <3日目>
実際にツアーに同行してインストラクターに変わって一部デモンストレーション形式の実習を行います。「ダイバーの見本」としての行動を生徒ダイバーに見せましょう!

・知識開発講習プレゼンテーション1 (1h)
・4 つのE のカウンセリング・ワークショップ1 (1h)
・スタート・ダイビング(オンラインバージョン) (1h)
AI講習3
・リスク・マネジメント(オンラインバージョン) (0.5h)
○ 限定水域講習プレゼンテーション2 (2h)
・規準エグザム

  1. <4日目>
現場でのトレーニング実習(認定ダイバーおよび継続教育コースアシスト練習と実施)

● オープンウォーター講習プレゼンテーション(およびレスキュー評価) (3h)
○ ディスカバー・スクーバ・ダイビング・ワークショップ(オプション) (2h)

AI認定
・知識開発講習プレゼンテーション2 (3h)
・キープ・ダイビング(オンラインバージョン)(オプション) (1h)

※備考
○→限定水域講習(プールor海の限定水域) ●→海洋講習  ・印→クラスルーム
(オンライン)→eラーニング申し込みの場合、自宅学習可能(別料金、事前に必ず橋本までお問合せください)
(オプション)→ご希望で行います。

ダイビングインストラクターへの第一歩!!ダイビングの楽しさを伝られる幅が増えましたね♪ 沖縄にはまだまだたくさんの素晴らしいダイビングポイントがありますので、またのご来店を 心よりお待ちしております☆
※Cカードは2週間ほどでご自宅へ郵送されてきます!
必要なもの
候補生の用意するもの

・器材一式 (水深計 コンパス 残圧計含む)
・ナイフ
・シグナルフロート
・水中で音の出るもの (指示棒可)
・時計(ダイブコンピュータで代用する場合は水中で秒が見れるもの)
・ホイッスル
・ポケットマスク
・水中で使う手袋
・電卓
(他の推奨 ミニライト 鏡 マスク曇り止め)

・筆記用具(鉛筆 消しゴム ボールペン マーカー ノートまたはメモ帳)
鉛筆は水中で無くすので、複数必要。短めでBより濃いものが使いやすい

●今までのCカードすべて●水着 ●着替え ●タオル ●昼食代 ●カラー写真(縦4cm×横3cm)
※ スナップ写真の切り抜き可(顔が1円玉サイズのもので、脱帽)